お祝いに欠かせない胡蝶蘭について
胡蝶蘭を部屋に置いてみると分かるのですが、そのキリッとした豪華な美しさは格別です。
一鉢だけで存在感があり、部屋の雰囲気を特別なものにしてくれます。
お祝いの贈答花としても歴史があり、変わらぬ人気があります。
どんな豪華でカラフルなフラワーアレンジメントにも引けを取らない凛とした潔い美しさが、選ばれる理由でしょう。
花は1ヶ月以上もつので、フラワーアレンジメントより長持ちし、観葉植物よりも華やかです。
また、花言葉は「幸福が飛んでくる」で、鉢花は「根付く」ということから縁起の良い贈り物として喜ばれます。
開店祝い、開院祝い、選挙の当選祝い、受賞祝いなどによく贈られます。
胡蝶蘭の姿がその名の通り、「蝶」が一本の枝にたくさん並んでいるようなことから花言葉が「幸福が飛んでくる」となったのかもしれません。
華やかさは言うまでもなく、花持ちの良さも他の花鉢に比べて長く、毎日水やりを必要としないので、手入れも少なくていつまでも花を楽しむ事ができ、贈られた後からも喜ばれることが多いようです。
価格はランクによって様々です。
ミニコチョウランといって、小さな手のひらサイズのものから高さ100センチを超える大輪系のものまであります。
価格も小さい物は2000円くらいからあるようです。
高さ100センチを超える最高ランクの胡蝶蘭になると一鉢で10万円を超えてしまいます。
最近では24時間営業のスーパーの花きコーナーにも胡蝶蘭が置いてある事もありますので、自宅用やカジュアルなプレゼントに使えますね。
お友達への誕生日プレゼントに胡蝶蘭なんていうのもたまにはいいかもしれません。
胡蝶蘭なんてプレゼントされる機会も少ないでしょうからきっと喜んでくれるでしょう。
大切な人への贈り物にするなら花屋か蘭専門店に頼むといいでしょう。
きれいにラッピングしてくれて、贈りたい人の玄関先まで大切に届けてくれます。
遠くの方へ贈るのでしたら、ネットで注文する事もできます。
生産農家に直接注文すると、まさに新鮮な最高の胡蝶蘭を直送してくれるサービスもあります。